早起きのための早寝は逆効果

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040312-00000070-nnp-kyu


ほほー。
夜更かしはいいことなんだな。
↑都合のいいところばかりしか見ない香具師(1/20)


いい機会なので一つずつ自分を省みてみます。

1/十分かつ快適な睡眠で仕事のやる気と効率をアップさせる。

出来たら理想なんですけどね。

2/睡眠時間は人それぞれ。
  日中眠気がなく、気力充実で仕事をこなせれば問題ない。

眠気は無いですが仕事のやる気が無いのはどうなんでしょう?

3/毎朝決まった時間に起床。
  起床後しっかり日光を浴びることが快適な睡眠につながる。

毎朝決まった時間に起きてますよ。
ギリギリの時間にね……(ぉ

4/昼休み、15分程度の昼寝が午後の仕事の効率を上げる。
  休日の昼寝は午後3時までに目覚めを。

昼食とって15分昼寝したら昼休み終わりますね。
休日は3時過ぎぐらいから眠くなりません?
で、夕方から夜にかけて寝てしまって生活のリズム崩れまくるんですが(←典型的悪い例

5/就寝前はコーヒー、緑茶や喫煙、飲酒を控え、
  適度な運動を心掛ける。

お茶やコーヒーは就寝四時間前か控えろと仰ってますが、
22時帰宅で2時就寝の場合は帰ってからお茶やコーヒーを飲むなと?

6/読書や音楽、香りなどのリラックス法を身に付け、
  自然に眠くなってから入床を。

いつのまにか寝てたというのは、自然に寝たと考えていいのでしょうか?

7/寝室は睡眠以外の目的に使わず、温度、湿度、静けさなどの環境整備を。

……1ルーム住まいにその注文は酷だと思います。

8/30分たっても寝付けない時は一度床を離れ、リラックスして眠気が来るのを待つ。
  眠りが浅い時は、床に入る時間を短くすると熟睡感が増しやすい。

寝付けないと悩んだことはほとんど無いですね。
いつのまにか寝てて気が付いたら朝なので。

9/それでも寝れない時は医師の診断を。
  現在の睡眠薬は安全性が高く、快適な睡眠ができる。

そこまで深刻に悩んだこと無いです。

10/交代勤務者は、夜勤明けはサングラスで強い日光を避けると帰宅後の入眠が容易に。
   家族の協力を得て明るさ、音に配慮した寝室環境の確保を。

交代勤務になることは無さそうなので無関係かな。
長期休暇だと昼夜逆転することもあるけど、これは論外だろうし(笑


こうしてみると睡眠に関してはさほど悩みは無いみたいです。
むしろ起きれない事の方が問題なのですが……。