CCさくら DVD-BOX 全3巻

http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=GNBA-1065
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=GNBA-1066
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=GNBA-1067


CCさくらといえば、最初LDとVHSしかリリースされてなかったですが
後期*1に入ってDVDもラインナップされ、
後期のリリース時期にあわせて前期分のDVD版もリリースされる*2という
鬼のような発売スケジュールでかなり印象に残ってるシリーズです。


で、私の場合。
前期
当初ビデオデッキしかなかったのでVHS版で揃えてましたが
途中でLD+DVDコンパチプレーヤーを入手したのでLD版で買いなおす。
それ以降はLD版で買いつづけるがVHS版も惰性で買いつづける。*3

後期
前期の流れでLD版を買いつづけるつもりで10巻発売前に10〜18巻分を予約
しかし11巻が出た辺りで考え直しDVD版で1〜18巻を集める決心をして全巻予約。
そうなるとLD版は買わなくていいわけだが予約しているし中途半端も嫌なので惰性で買いつづける。*4
つまりこの時期、後期分のLD+DVDと前期分のDVDで毎月3本買い続ける羽目になった。
ちなみにこの期間中にCCさくら劇場版のDVDが発売されて地獄を見た月もあった。


まとめますと。
VHS版 1〜9巻
LD版 1〜18巻
DVD版 1〜18巻
我が家にはCCさくらの映像メディアがこれだけあるわけです。
いまさらDVD-BOXが出たところで買わずと……も…………!?

CLAMP原作の名作!『カードキャプターさくら』がハイビジョンネガテレシネによるニューマスターと
5.1chドルビーデジタルサウンドという究極のスペックDVD−BOX全3巻で登場!!

34,650 * 3 = 103,950円也
ちときついが……。

*1:10〜18巻のリリース時期

*2:今月1巻と10巻が発売されたら翌月は2巻と11巻という感じで9巻と18巻まで続いた

*3:全巻購入特典のビデオを貰うためという理由もある

*4:やはり全巻購入特典のビデオを(ry